近江家庭教師会 久西です。
連休も終わり、9月も半分が過ぎましたね。
9月はHP限定のキャンペーンを開催していますので、勉強にお悩みの方は是非この機会に家庭教師を検討してみてくださいね。
【不登校のお子様にこそ家庭教師はお勧めです】
さて、当社には多くの不登校生のお子様が在籍しています。
学校に行っても別室で授業を受けているお子様や、全く学校に行けていない生徒さんなど。
塾に行けないけれど自宅で家庭教師なら・・そんな思いから検討された方も多くおられます。
不登校には些細なきっかけで誰もがなりうるものであることは、すでに皆さんもご周知かと思います。
不登校の状態にある小中学生は、2023年度には34万人余りにのぼり、11年連続で増加して過去最多となったことが文部科学省の調査として発表されています。
コロナ禍の影響も大きかったようで、当社のお子様の中にもその頃から不登校になったという方が何人かおられました。
おおよそ30人に1人、1クラスに1人は不登校の生徒さんがいる計算となります。
みなさんの身の回りにもおられるのではないでしょうか?
【不登校はダメなものではない!】
現代では、フリースクールなどが社会的に認知されてきていますね。
中にはフリースクールに参加すれば学校の出席扱いになるところもあります。
不登校のお子様を持つ保護者さん方も、子どもがストレスを抱えたまま通学するよりも、学ぶ場が整った環境であれば、学校教育に限らなくてもいいのではないか・・とお考えお方が多いように思います。
【勉強したい不登校生には家庭教師がお勧めです】
そうした中でも、私たちがなんとか力になってあげたいのが
「学校には行けないけれど、勉強はしたい」
というお子様の思いです。
そしてその思いに対応できるのが自宅でマンツーマン指導が受けられる「家庭教師」であると考えております。
勉強を教えるだけでなく、家族ではない人間が定期的に触れ合えるということ、また家族には話せないことを話す相手になったり、とても大切な役目を担えるはずです。
小学校・中学校不登校でも、進学してから通えるようになったという生徒もたくさんいますので、その準備だけはさせてあげたいですね。
不登校生に限らず全てのお子様に言えることですが、子供には、誰かが「認めてあげること」「必要としてあげること」が何よりも大事なのだと考えています。
そういう思いを持ち、子供たちに寄り添いながら日々指導に取り組ませていただいています。
不登校のお子様のおられるご家庭の方も、是非一度ご相談ください。
office KUNISHI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi