2023年08月30日

近江家庭教師会 久西です。
滋賀県内の学校で2学期がスタートしました。
夏休みしっかり勉強に取り組めた生徒もいれば、遊んでばかりだったという生徒もいるかもしれません。
休み期間中の過ごし方で、この2学期のスタートも大きく変わることは言うまでもありませんね。
ともあれ、夏休みから気持ちを切り替えて学校生活に臨んでいきましょう。

 

しかし、2学期はイベント事の多い時期でもあります。
体育祭などの学校行事はもちろん、街なかでも多くのイベントが催され、足を運びたくなる時期ですね。
だからこそしっかりと学習スケジュールを立て、勉強との両立が出来るようにしておきたいですね。

 

大学を目指す高校3年生はいよいよ受験がスタートします。
高校受験を目指す中3生にとっては、県立試験までおよそ半年となりました。
もう時間が無いと焦る必要もありませんが、まだまだ時間があると思いすぎるのも注意です。
自分が勉強している間は、ライバルたちも必死で勉強しています。
自分が遊んでいる時間も、ライバルたちは必死で勉強しています。
そう考えて、受験までの日々、誘惑に負けることなく過ごしてほしいと思います。

 

 

近江家庭教師会では新規生徒を募集しています。
各種受験対策も可能です。生徒に必要な勉強内容をピンポイントで指導することが出来るので、短い時間で効率よく勉強することが出来ます。
受験に対して少しでも不安がある方や、今の勉強方法に自信が無いという方など、是非一度お問い合わせください。
受験対策以外にも、テスト対策や日々の勉強方法の指導、各種検定対策なども可能です。

 

マンツーマンだから可能な個々に合わせた学習が出来る家庭教師と、「自分に自信が持てる勉強」をしてみませんか?

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

2023年08月17日

近江家庭教師会 久西です。
さて、お盆休みも終わった方が多くおられると思いますが、お盆休み期間中、台風により新幹線や高速道路などが規制されたり、予定していたように過ごせなかった方も多かったと思います。
不満の残るお休みだったかも知れませんが、切り替えて頑張って参りましょう!

 

【お盆中のお問い合わせ】

お盆期間中もお問い合わせをいただきありがとうございました。
家族や親戚が集まり、勉強や進学の話になることも多く、そんな中でお問い合わせいただくケースが多いようですね。

 

近江家庭教師会ではお盆やお正月、GWなどもお問い合わせを承っております。
始めよう!と思ったときこそが最高のタイミングなので、家庭教師を検討してみようかなと思ったときにはいつでもお問い合わせください!

 

【夏休み中に予習をしておこう!】

さて、2学期に向けて夏休みの課題はもちろんですが、しっかりと2学期の学習内容に目を通しておくことは学力やテストの点数の向上に直結します。

 

数学は予習をして、例題を元に問題を解いてみましょう。
英語は教科書を音読して、分からない単語を調べておきましょう。
国語も英語と同じく、教科書を音読し、新しい感じはチェックしておきましょう。
理科や社会も、教科書を読むという予習をしておくだけでも随分と授業への入り方が変わります。

 

とても簡単なことですが、やる生徒とやらない生徒では大きな差が出ます。
是非、夏休みの課題にプラスして2学期の予習に取り組んでみてくださいね!

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI

2023年08月04日

近江家庭教師会 久西です。
8月に入り、連日暑い日が続いているかと思ったら、急に大雨が降り出したりと不安定な天気が続いていますね。台風6号の状況も気になるところです。
先週が長男の誕生日だったので1泊してUSJに遊びに行ってきました。
人は多かったですが、それなりに一通り人気のアトラクションなどは体験でき子供たちも満足してくれたようです。

 

さて、この夏も多くのお問い合わせをいただいております。
その中から例をいくつか上げさせていただきたいと思います。

 

☆犬上郡豊郷町 中3
子どもが受験に向けて勉強意欲を持ち始めた。
子どもの性格からもマンツーマン指導が良いと思いお問い合わせいただきました。

 

☆東近江市五個荘 高3
推薦入試を決めるための学内試験に向け集中的に指導を希望。
まずは夏休み期間中だけの指導で、その後は状況を見て継続。

 

☆彦根市 高1 
この春、進学校に進学した。中学時代は常に学年トップクラスだったが、高校に入ると周りも賢い子だらけで思っていたよりも成績も伸びないため苦手な部分だけを家庭教師に教えてもらいたい。

 

☆長浜市 中2
懇談会で勉強の足りなさを指摘され、受験に向けても何かを始めた方が良いと言われた。
複数教科の指導を希望していることや、集団塾では性格的にも無理だと思うので、マンツーマン指導の家庭教師を希望。

 

上記はほんの一例です。
生徒さんはみんな学力も苦手な教科も違います。
だから勉強したい理由も、勉強する内容も様々です。
マンツーマンの家庭教師なら、生徒の性格、学習状況、必要な学習内容、日々の生活スタイル・・色々なことを考慮して、その生徒に合う勉強方法で指導していくことが可能です。

 

勉強でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
60分の無料体験も申込受付中です。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI

2023年07月28日

近江家庭教師会 久西です。
暑い!・・としか言葉が出てこない毎日ですね。
室内室外問わず、熱中症には気をつけて過ごしましょう!

 

また、事務局のあります長浜市で一昨日、プールで小学校1年生のお子様が亡くなるという悲しい事故がありました。
謹んでご冥福をお祈りします。
毎年夏休みには水の事故のニュースが耳に入ってきます。これだけ暑いと水遊びがしたくなるのは当然かと思いますが、大人も子どもも十分に気をつけて遊ぶようにしたいですね。

 

 

さて、夏休みに入る前後には現在指導中のお客様から何件かお客様をご紹介いただきまして、この夏休みから指導を始めてくれる生徒が複数名います。

 

当社は大手でもありませんので大々的な広告をしているわけでもありませんが、地域密着でお仕事をさせていただいている分「口コミ」でご紹介をいただくことがたくさんあり、大変ありがたく思っています。

 

「○○先生がお勧めだよ」
「丁寧に教えてくれるよ」
「色んな教科を教えてくれるよ」
「子どもの学力野生核に合わせて指導してもらえるよ」
「塾と比べても金額変わらないよ」

 

そんなお声かけをいただき、新規成約のお客様の大半はご紹介によるものとなっています。
良い口コミによってお問い合わせをいただけるのは大変幸せなことだと感じております。
もちろんこれも所属する先生方の努力のたまものであることの他なりません。

 

家庭教師はまだまだ敷居が高いと感じておられる方も多いと思います。
近江家庭教師会はその敷居を取り除き、塾と同じレベルで学力向上の方法の一つとして認識していただけるよう日々お仕事をさせていただいております。

 

お子様にとって、どの勉強方法がベストなのか。
塾?自己学習?マンツーマン?
一つの選択肢として、気軽に家庭教師を検討していただけるとありがたいです。

 

この夏も60分無料体験を承っております。
まずは当社のプロ教師による指導を是非一度体験してみてくださいね。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI