2023年05月29日
近江家庭教師会 久西です。
5月も終盤となりましたが、気象庁から早くも近畿地方に梅雨入りが宣言されたようで、例年よりも随分早い梅雨入りで、また作物などの影響が出ないと良いなぁと思っております。
さて、学生のみなさんは中間テストが終わった学校も多いと思います。
結果はもう手元に返ってきましたでしょうか?
うちの子もおそらく今日結果を持って帰ってくるので、楽しみ半分怖さ半分です(笑)
テストに関しては、思っていたよりも良かった、悪かったという目先の点数も大事ですが、
・何を間違えたか
・何故間違えたか
・次回間違わないようにするためにはどうしたら良いか
このあたりをしっかりと意識しながら見直しをしてほしいなと思います!
思うように結果が出なかった生徒のみなさんの中にも、懸命に勉強した人もいれば、あまり勉強しなかった人もいると思います。
どちらにせよ、勉強方法であったり、勉強量であったりと、何かを変えていく必要はありますよね。
家庭教師との勉強であれば、短い時間で効率よく自分に必要な勉強が出来ます。
そして、生徒さんに合わせて指導方法を変えていますので、個々に適格なアドバイスができ、勉強への取り組みを「変えたい」と思っている方には是非お勧めです。
是非「先生を貸し切り状態」での充実した勉強時間を体験してほしいと思います!
ただいま60分無料体験の申込を承っております。
滋賀県の湖北地区、湖東地区にお住まいの皆様、お気軽にご相談くださいね。
期末テストでは目標点数ゲット目指して一緒に頑張りましょう!
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi
2023年05月08日
近江家庭教師会 久西です。
ゴールデンウィークも終わり、学生のみなさんは今日からまた学校生活のスタートですね。
「5月病」と言われるように、連休を楽しみすぎて勉強したくない・・とならないよう、モチベーションを上げて学習に取り組んでほしいと思います。
モチベーションを上げるには、今月末頃に控えている中間テストで良い点数を取ることを目指してください!
新学年になって初めての定期テストです。しっかり準備や対策をして臨みたいですね。
家庭教師は、生徒一人ひとりの学力や性格などを鑑みた上で勉強に取り組んでいきます。
テスト対策も、全範囲をまんべんなく指導する学生もいれば、「ここだけは点数を取っておきたい!」とピンポイントで指導する生徒など様々です。
90点取れる生徒を100点にするのか、30点の生徒を50点にするのかでは勉強方法も違うのは当然ですよね。
集団や少人数制の塾とは違い、マンツーマンで自分だけの勉強が出来る家庭教師はテスト対策に最適です。
是非中間テストに向けて、自分に必要な勉強を効率的に学べる家庭教師を検討してみてくださいね!
ただ今全エリアにて家庭教師のご紹介が可能です。
小学生、中学生、高校生、既卒生(浪人生)の指導が可能ですので、まずはお気軽に問合せください。
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi
2023年04月21日
近江家庭教師会 久西です。
新学期がスタートして10日ほど経過しました。
新入生のみなさんはそろそろ部活動も決定する頃でしょうか?自分がやりたい部活動は見つかりましたか?
さて、新学期の勉強も少しずつ進んできているかと思います。
まだまだそこまで難しい内容になっていないかも知れませんが、すでに理解できないと感じる部分が出てきているようであれば、早めに対処しておきたいですね。
家庭教師を依頼される時期としては、新年度が始まる前の3月が年間でも特に多い時期となっています。
そして次に多いのは受験生の部活が終わり、受験が差し迫ってきた9~11月頃です。
そして、意外?と多いのが今の時期、新学年になってしばらくしてから6月頃までの間です。
理由としては・・・
・なんとか新学年頑張ってみようと思ったけれど、内容について行けない
・定期テストで結果が出なかった
・部活動の影響で勉強時間があまりとれない
と言ったところでしょうか。
他にも、塾に行き始めたけど自分に合わない、親が塾の送り迎えが大変・・といったこともよく相談の中でお聞きします。
近江家庭教師会は、教師は全て社会人のプロ教師が担当し、もちろんご自宅まで来るまで伺いますので送迎も不要です。
指導時間内であればどの教科を勉強しても構いません。
全ての教師が中学生までなら、主要五教科の指導可能です。
お子様が勉強しやすいシステムで指導を進めさせていただいております。
1学期途中ではありますが、勉強に不安があったり、定期テストの対策をしたい!という方がおられましたら、是非家庭教師を検討してみてくださいね。
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi
2023年04月11日
近江家庭教師会 久西です。
昨日10日は滋賀県内の多くの学校で入学式・始業式が行われました。
新しい学校、新しい学年でのスタートを始められましたみなさん、ご進級・ご入学おめでとうざいます!
さて、勉強の面では、もちろん今までよりも難しくなりますね。
お勧めと言うには単純なアドバイスになりますが、まずは毎日の勉強を少しずつ増やしてみましょう。
毎日やることが大切です。
勉強だけでなく、趣味も部活もスポーツも、毎日コツコツと取り組むことで大きな成果が得られる事は多々あります。
是非勉強面でも毎日の取り組みを見直し、またこの一年頑張ってほしいと思います。
近江家庭教師会ではただ今春の特別入会キャンペーンを開催中です。
春の特別入会キャンペーン
マンツーマンの家庭教師であれば、テスト対策、受験対策、授業フォローなど個々に応じて指導の対応をさせていただけます。
環境が変わった今が、生徒たちの勉強へのモチベーションも一番高いときです。
是非この機会に、家庭教師を検討してみてくださいね。
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi