2023年03月08日

近江家庭教師会 久西です。
今日、そして明日と滋賀県内県立高校の一般選抜入試日となっています。
すでに今日の試験は終わった時間となりました。
受験生のみなさんは力を出し切ることが出来たでしょうか?

入試は一発勝負ですが、それまでの準備や過程が大きな割合を示すことは言うまでもありません。
入試の点数だけでなく、学校の内申書も大きな比率を占めるため、学校生活をいかにしっかりと過ごせてきたかが大事になります。
テストの点数・授業態度・提出物。こういったもにしっかり取り組めていれば、入試を受ける前からライバルに一歩差を付けることも出来るんですね。

試験数ヶ月前から頑張るのではなく、どの学年の生徒さんも次の入試を視野に入れ「今から」合格を勝ち衣とるために頑張ってほしいと思います!

近江家庭教師会では現在、進級進学に向け、春の特別入会キャンペーンを開催中です。

春の特別入会キャンペーン

志望校合格を勝ち取る確率を少しでも上げておきたい!
そんな方は、是非家庭教師との勉強を検討してみてください。
テスト対策はもちろん、日々の学習方法や提出物などのアドバイスも行わせていただけます。
家庭教師と一緒に志望校合格を目指しましょう!

お気軽にお問い合わせくださいね。

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI

2023年03月07日

近江家庭教師会 久西です。
私もそうですが、花粉症持ちには厳しい季節となりました。
受験生の花粉症持ちの方は、試験中なども辛い部分が多いかも知れませんが頑張ってくださいね!

 

さて、昨日6日に滋賀県立高校の一般選抜入試確定出願者数が出ました。
詳しくは滋賀県教育委員会HPをご覧ください。

 

滋賀県教育委員会HP

 

受験生のみなさんは出願倍率に一喜一憂せず、明日の一般選抜入試に自分の力を出し切ることだけを考えてください。今まで努力してきた生徒には自ずと結果はついてくるはずです!

 

明日は一般選抜入試、そして9日は一部の学校で実技検査などが行われます。

 

今年の受験生は、中学3年間をマスク生活で過ごした学年です。
学校、部活、プライベートでも楽しいことも制限された3年間だったかと思います。
そんな中でも勉学に励んできたみなさんの努力は必ず報われるはずです。
明日、試験会場では今まで頑張ってきた自分を信じて、自信を持って臨んで欲しいと思います。

 

 

来年以降に受験を迎える皆さんにお伝えしたいのは、入試は試験を受ける一日だけの戦いではないということです。その準備段階も含め、普段の生活や学生生活の全てが受験とつながっていると思います。
早く準備を始めた人は遅かった人よりも優位に立てるのは言うまでもありません。
出来るだけ早い段階から受験を意識して、日々の学習、学校生活に取り組んでいただきたいと思います。

 

明日の県立高校入試、みなさんが100%の力を出し切れるよう祈願しています!

 

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI

2023年02月23日

近江家庭教師会 久西です。
滋賀県教育委員会は2月22日、令和5年度滋賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の志願状況(志願変更前)を発表しました。

 

詳しくは県教委のHPをご確認ください。

 

一般選抜の志願状況(滋賀県教育委員会HP)

 

令和5年度の滋賀県立高等学校入学者選抜の一般選抜は、2月20日から21日午後4時40分まで出願を受け付けされ、全日制の学力検査定員6,286人に対して、出願者は6,736人で、出願倍率は1.07倍となっています。
出願倍率がもっとも高かったのは、大津(普通)1.90倍。次いで、膳所1.70倍、石山(普通)1.57倍、草津1.50倍、守山1.47倍となっています。

 

残念なことに県南北部の高校(虎姫、米原、長浜北、伊吹、伊香など)の多くは志願者割れしている状態です。競争がない分、高校のレベルが上がっていかなくなるのではないかという心配も浮かんでしまいますね。
学校側がもっと魅力を発信して、生徒が行きたくなるような学校になるようにしていく必要もあるのではないかと思います!

 

一般選抜は今後、2月28日から3月3日午後3時まで出願変更を受け付け、3月8日に学力検査、3月9日に一部の学校で実技検査が実施されます。
合格発表は3月15日です。

 

まだ変更前とは言え、いよいよ志望校の志願状況が分かり、生徒さんもご家族の方も気が気では無いかと思います。
ただ、受験生の皆さんは倍率に踊らされることなく、自分が進みたい道をしっかりと自分で決めて出願高校を決めてもらえればと思います。

 

受験までのこりあと僅かとなりましたが、気を抜くことなく、そして諦めることなく自分の夢や目標に向かって頑張ってくださいね!

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI

2023年02月20日

近江家庭教師会 久西です。
さて、今日と明日は滋賀県立高校出願日となっています。
早くから決めていた方も、ギリギリまで考えた方も、いよいよ出願となると緊張しますよね。

 

受験生の皆さんは志望校に合格するため、今まさに努力を積み重ねておられることと思います。
来週にはまだ出願変更も出来ますが、志望校への出願はしっかりと自分で考え、後悔の無い選択してほしいと思います。
親御さんにおかれましても、色々ご心配かと思いますが、お子様が決められる道を是非応援してあげてください!

 

 

さて、受験生以外の皆さんも、今年度最後の定期テストの時期となりましたね。
今の学年の学習内容がしっかりと把握できているのかどうかが問われる試験です。
自分のベストを尽くした上での試験結果を見て、この春休み、そして進級後に自分が何をすれば良いのかを考えることも大事ですね。

 

期末テストで良い点数が取れなかった方、理解できていない部分が多かった方は、テスト終了後から新学期が始まるまでの期間に勉強時間をしっかり取って、理解力を深め、新学年の勉強を迎えてください。春休みも含めて総復習する時間は割と多い時期に入りますので、この期間を無駄に過ごさないようにしましょう!

 

・学校の勉強について行けていない
・塾に行っているが自分に必要な勉強が出来ていないと感じている
・部活動と両立したい
・志望校に合格したい!

 

このように勉強に対して少しでも不安な思いをお持ちの方は、是非近江家庭教師会にご相談ください。
経験豊富な社会人教師陣が、あなたに必要な勉強をお教えします。
春休み中だけの家庭教師指導も承ります。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

是非、勉強でお悩みに際には家庭教師を検討してみてくださいね。

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI