【近江家庭教師会】支援学級・学習障害の生徒さんも指導いたします

 

近江家庭教師会 久西です。
お盆休みも終わり、今日から通常生活に戻るという方も多いと思います。
学生の皆さんは、夏休みも残り2週間となりました。
夏休みの宿題・課題はしっかり進められていますか?

 

【夏休み・残り2週間はとにかく予習を!】
課題などは速いうちにすべて終えて、夏休みを満喫している!という方は
時間に余裕もあり、計画的に勉強を進めることのできる人ですね。
そんな方は、残りの時間を2学期の予習に使いましょう。
特に英語・数学は教科書に目を通しておくだけでも大きく違います。
2学期にはライバルの一歩前を進める準備をしておきましょう!

 

課題が終わっていない・・という方は
もちろん課題を最優先にしましょう(笑)

 

 

【支援学級の生徒さん・学習障害の生徒さん】
先日長浜市にて学習障害のある中学2年生の生徒さんとご契約させていただきました。
学校では支援学級に入られており、高等養護学校への進学を見据えてのご依頼でした。
目標がしっかりあるのでそれに向けて指導もお手伝いしていきたいと思います。

 

近江家庭教師会では、学習障害をお持ちの生徒さんも多数指導させていただいております。
家庭教師=勉強のできる生徒の指導
と思われがちですが、指導するにあたっては学力は全く関係ありません。
「少しでも学力・成績を上げたい」そうした思いがある生徒であればどんな生徒でも受け入れさせていただいております。

 

 

勉強にお悩みの生徒さんはもちろん、保護者様にも様々なお悩みをお抱えのご家庭もあるかと思います。
第3者的な存在として家庭教師はお子様・家庭・学校を結び付けて、最良の結果が出るようお手伝いしてまいります。

 

お子様の勉強でお悩みの際にはぜひご相談ください!

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI