【近江家庭教師会】まずは何でもチャレンジしよう!

近江家庭教師会 久西です。
さて、今日からうちの次男坊が、長浜市の万博プログラム「フラッグフットボール交流事業」でアメリカミシガン州へ6日間ほど旅立っていきました。
親は同行せず、市の職員さんやフラッグフットボールのコーチの方々などが同行していただきます。

 


空港に到着してこれからアメリカへ向かうようです

 

今回も本人が参加したい!と言いましたので応募して抽選で当たったのですが、とても良い経験になると思いますので、仲間たちと楽しんでたくさんの思い出を作ってきてほしいものです。

 

【若いうちにいろいろ体験を】
生徒と面談するときに、必ずと言っていいほど
「趣味は?」
「休みの日は何してる?」
と問いかけます。
もちろん情報として得ている部分もありますが、こうした質問に自信をもって答えられる生徒ほど、勉強面においてもしっかり取り組める生徒が多い気がします。
もちろん「ゲーム」や「youtube」などといった返答は別なのですが・・。
今までで一番すごいと思ったのは、高校生の生徒で、毎日のように山の中に入りヘビや虫を捕まえて観察したり飼育したりしている生徒がいて、その子は大学も生物系に進みました。
趣味が進路を決めることは多々あることなので、そういった意味でも好きなことを見つけてほしいなと思います。

 

今しかできないこと、今だから熱中できることにたくさんチャレンジして、充実した時間を過ごしてほしいです。
そしてその体験は、いずれ役に立つときが来るのではないでしょうか。
是非いろいろ体験して、「趣味は?」と聞かれたときに自信をもって答えられるような熱中できるものを見つけてくださいね!

 

 

【家庭教師も体験してください!】
家庭教師のことをハードルが高いと敬遠されているご家庭ももしかしたら多いのかもしれません。
しかし、体験したご家庭のご意見を聞くと、とても身近なものに感じていただけていることがうかがえます。
勉強で悩んだときに「塾」という選択肢のほかに家庭教師も含めてみてください。

 

・自宅まで先生が来てくれる
・親の送り迎えが不要
・複数の教科が受講できる
・教材費がかからない
・休んだら振り替えて指導してもらえる
・テスト前に集中して指導してもらえる

 

などなど、メリットがいっぱいです。
食わず嫌いではないですが、是非一度体験して家庭教師の良さを知っていただきたいなと思います。

 

ただいま60分無料体験指導の申し込み承り中です。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI