近江家庭教師会 久西です。
今日は近江高校の入試説明会に参加してきました。
今回は塾向けの説明会ですが、そういえば昨年は保護者として受験生向けの学校説明会にも参加していたことを思い出しました。

説明会では、昨年の入試結果および進路(合格先・就職先)、今年度の入試情報、学校案内、各コースの案内など近江高校の情報をたくさん聞くことができました。
その中で気になったことをいくつかあげてみますと・・
2024年度アカデミーコースの国公立合格率70%超え
先生方の手厚い指導をもとに、クラスが一つのチームとなって志望校合格を目指す形は、国公立大学を目指す生徒にとってはとても良い環境なのだと感じました。
塾に行く必要がないように、毎日の8時間授業+学校での勉強で充実した勉強ができるのも魅力ですね。
総合コース(現プロミネントコース)から国公立大学合格
進学コースであるアカデミーやアドバンス以外のコースであっても、国公立大学進学を目指すこともでき、学校側も協力的に手助けをしてくれるとのことです。
スポーツで近江に入ったけど勉強で進学へ進路変更ということもできうる一つの形ですね。
グローバル探求コース
普通科でありながら英語に特化した面白いコースだと思います。大学も海外への進学も期待できます。
今年度も入学者はまだ定員には達していませんが、もっと人気の出てもいいコースではないかと個人的には思います。
充実した奨学金制度
私立だからお金がかかるというイメージはぬぐい切れませんが、近江高校には充実の奨学金制度がありますので、専願で近江を選ばれるなら制度の利用を検討されることをお勧めします。
併願受験でも奨学金制度があるので、近江高校を受験する際はチェックしておきたいですね。
ほかにも様々な情報がありましたが、是非学校説明会に出向いて自分の目で耳で確認してください!
来週は近江兄弟社高校の入試説明会に参加予定です!
office KUNISHI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi




