家庭学習の習慣化を目指して
当社は38年間の信頼と実績を残して参りました。
学習の習慣化には、明確な目標設定と方法論が必要です。
しかしながら、「目標が決まらない」「やり方がわからない」といった悩みを持っているお子さまが多いのも事実です。
私たちの仕事は、そういった悩みを一つひとつ着実に解決
していくことなのです。
難関校突破のためにハイレベルな学習サポートから基本からの戻り学習まで幅広く対応いたします。
ご家庭を取り巻くさまざまな教育環境の中で、お子さま一人ひとりの目標に向き合うことができるのは家庭教師しかないと考えています。
お子さまに合った目標に、それぞれの方法で近づいていくからこそ、家庭学習を続けていくことができるのです。家庭学習の習慣化は、自分で考え行動する「生きる力」につながります。
それはお子さまにとって初めの一歩であり、大切な一歩となります。
私たちは、そのお手伝いをさせていただきたいと考えます。
滋賀県家庭教師ネットワーク/KATEKYO学院
代表 中西 知史
勉強の主役は生徒です
近江家庭教師会は「地域教育への貢献」をスローガンに、滋賀県の湖北地区・湖東地区にお住まいの方々に、プロ家庭教師をご紹介させていただいております。
さて、お子様はどのようなことでお悩みでしょうか?
「勉強のやり方が分かっていないので、基礎から教えてほしい」
「何としても志望校に入りたい」
「部活動と勉強を両立したい」
「不登校だけど進学したい」
このように生徒一人ひとりの状況は様々です。その一人ひとりの悩みを解決してくれるのが家庭教師だと考えています。
子供たちはそれぞれ、勉強に対する理解力やそのスピードが違います。もちろん苦手な科目や不得意な分野もそれぞれです。だからこそ「個々に合わせた指導」ができるマンツーマンスタイルでこそが、勉強するにおいて最良の方法であると私たちは考えています。
集団形式や1対3などの指導スタイルでは主役は教師です。しかし、家庭教師との勉強は、あくまでも主役は生徒なのです。
「家庭教師だからできること」にご期待ください。
近江家庭教師会
代表 久西 健司