【近江家庭教師会】生徒と相性の良い教師をご紹介

近江家庭教師会 久西です。
さて、9月後半から10月初旬にかけて中間考査が行われますね。
夏休み終わったばかりなのに・・と言う声も聞こえてきそうですが、授業の時間が短く範囲が狭い分、応用的な問題や難しい問題が用意されることも想像できますので、範囲が狭いからこそ隅々まで目を通しておくようにしましょう!

 

さて、家庭教師を始めるにあたって、ご家庭も生徒も
「どんな先生が担当してくれるのだろうか?」
という心配がやはり多いようです。

 

近江家庭教師会では、教師を紹介するときにまず、写真やプロフィール、どんな教科が教えられてどんな指導が得意なのかをご説明した上で担当を決めさせていただいています。
もちろん一番大事なのは生徒との相性なので、生徒との面談時にある程度教師選定を行い、その中かから一番良いと思われる教師を上記のような流れでご紹介しております。

 

 

他の家庭教師会社には、営業担当が教師の顔も性格も知らずに生徒に紹介するようなところもあります。
指導が始まってから、「先生と相性が合わない」「指導してもらいたい教科を教えてもらえない」「希望の時間帯と合わない」などといった問題が出てくることがあるようです。

 

 

近江家庭教師会は地域密着を掲げ、生徒が安心して指導には入れるような流れにてご提供しております。
特に60分無料体験では実際に指導を担当する教師による体験指導で、その先生がどんな性格なのか、どんな教え方をするのかを知っていただいた上でご契約いただくので、とても安心して指導をスタートしていただけております。

 

2学期の定期テストに向けた指導はもちろん、受験対策、日々の学習フォロー、検定対策など、生徒に合わせた指導を行います。
勉強面で少しでもお悩みの方は、是非近江家庭教師会に一度ご相談ください。

 

 

滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・

office KUNISHI