近江家庭教師会 久西です。
今年も商売繁盛を祈願するため長浜市は豊国神社にて行われています「長浜十日えびす」へ参拝してきました。
この豊国神社は、長浜の基盤を築いた豊臣秀吉を祀っていますが、徳川時代の江戸期は秀吉公のカモフラージュとして恵比須戒さんをお祀りしたことが由来とされています。
出世や商売繁盛を願う人々が吉兆「福ざさ」を求めて参拝し、毎年大勢の人で毎年賑わっていましが、ここ数年はコロナウィルスの影響も大きく、「餅まき」や「富くじ」、「甘酒のふるまい」などイベントも中止となり、人出も献灯も少しさみしいものでした。
しかし今年は、イベント関連も久しぶりに復活して、以前の人出に戻ってきているとの話をお聞きしました。
町が賑わい、経済が賑わうよう、お参りしてきました!
今年も献灯させていただきました(写真中央)
献灯すると、祈祷、御神酒、富くじ、お札、絵馬、記念品などたくさんセットになっていて年始からお得です!
記念品に入っていた絵馬。今年は長浜開町450年!
参拝は9日の早めの時間だったので、10日の本日はもっと人も多そうです。
良いお天気の中、お参りやご祈祷もさせていただいました。今年も無事にお参りできて良かったです。
参拝の帰りにいつも寄らせていただく「ラーメン大学」さんの名物カツカレーに長男感動!
ラーメンはもちろんチャーハン、餃子、唐揚げなど長浜市民のソウルフードです!
記念品や餅まきでゲットしたおもち。こどもたちも大きくなって餅まきの大きな戦力に!
「福ざさ」を購入。事務所に飾って無事終了終了!
戦争、物価高、コロナなど悪いニュースも多いですが、下ばかり向いていてもよくはなりませんね!
みんなで明るい未来を築いていきましょう!
今年も会社の繁栄はもちろん、先生方そして生徒さんみんなに福が来る一年となりますように!
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi