ただ今9月のキャンペーン中です!
★9月のキャンペーン★
近江家庭教師会 久西です。
さて、シルバーウィークとも言われた連休が終わりましたね。実家に帰省された方やGO TO キャンペーンもあって旅行に行かれた方も多かったのではないでしょうか?長浜市の観光スポットである黒壁スクエア周辺も他府県ナンバーの車がたくさん走っていました!
さて、私も少しお休みをいただき、家族でキャンプに行ってきました。
この半年はコロナの影響もあり、家族で出かけることもなかなか出来なかったので、久しぶりのお出かけでした。
場所は福井県大飯町にあるキャンプ場で、周りを海に囲まれたとても景観の良い場所でした。
子供たちが釣りをしたいとのことだったので、近くの釣りスポットへも行き、アジ等の小魚を釣り、キャンプ場へ帰り調理して食べました。食育にもなりとても良い経験だったと思います。
キャンプの時はいつも、子供たちには出来るだけ色々な経験をさせてあげたいと考えています。
今回の釣りもそうですし、キャンプの準備や後片付けはもちろん料理や、日頃なかなか火を使わせることもないので、たき火の管理を頼んだりもしています。見てるの怖いですけどね(笑)
普段、子供たちの学習教育のお仕事をさせていただいているわけですが、学習とは本来「勉強」だけではないのだと思います。いわゆる「生きる力」を学ぶことがとても大切なのではないでしょうか。
机の上の勉強では身につかないこともたくさんあります。そうしたことに出来るだけたくさん触れさせてあげたいなぁと親として日々思うところです。。
家庭教師はマンツーマンで生徒の指導にあたります。親に話せないことも家庭教師になら相談できるという生徒も多いようです。また、普段学校では教えてもらえないような様々な知識を学ぶことも出来ます。
家庭教師は「生きる力」を学べるものだと思います。
勉強でお悩みの方はもちろん、普段の生活のことでお悩みの方、家族関係でお悩みの方、家庭教師が中に入ることでとてもうまく回ることも多々ございます。
まずはお気軽にご相談ください。
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi