近江家庭教師会 久西です。
作日は近江八幡市にあります、私立近江兄弟社中学校・高校の入試説明会に行ってきました。
【近江兄弟社中学校】
滋賀県の湖北地区・湖東地区では、まず中学受験が出来る学校が少ないです。
私立では近江兄弟社中学校
県立では河瀬中学校
もちろん県南部への進学も可能なので、他の学校を検討することも出来ますが、私立中学校で言うと近江兄弟社中学校の名前が一番に浮かぶのではないでしょうか。
2025年度受験に関しては、3次日程まであり、1/18.2/2.2/14の3日間の受験日程となっています。
試験内容に関しましては1次日程の専願・推薦での受験のみ国語(100)算数(100)理科(50)社会(50)の4教科の試験となっており、その他の受験形式に関しては国語と算数2八日での受験です。
推薦入試に関しては専願のみで2種類あり、それぞれに出願資格もありますので興味のある方はチェックしてみてください。
【近江兄弟社高校】
今年、文部科学省の高等学校DX加速事業である「DXハイスクール」に指定されました。
これは情報や数学などの教育を重視するカリキュラムを持ち、ICTを活用した文理横断的・探求的な学びを強化する学校が指定されるものです。
これにより、特にアーツサイエンスクラスの1年で数学Ⅰを、2年生で数学Bを増単位して、理系人材の育成に力を入れて行かれるようです。
近江兄弟社のクラスは
・アーツサイエンスクラス
・グローバルクラス
・国際コミュニケーションクラス
・ヒュ-マンネイチャークラス
の4つに分類されており、それぞれに特色がありますので、受験される際はどのクラスを希望するのかしっかり考慮して選びましょう。
説明会でお話しされていましたが、入学後のクラス変更に関しては
「グローバルクラスの成績優秀者がアーツサイエンスクラスへ編入することができる」
これが唯一のクラス変更可能なパターンであり、その他の入学後クラス間の変更は出来ないので、受験の際はそのあたりも気をつけたいですね。
興味のある方は是非体験入学やオープンキャンパスに参加してみましょう!
滋賀県の長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi