【近江家庭教師会】琵琶湖清掃

近江家庭教師会 久西です。
今日は朝から小学校のPTA行事である琵琶湖清掃に参加しました。
参加と言うよりは、PTAの環境委員長をつとめてますので、企画側です!

生徒はもちろん、保護者様、先生方も含め70名以上にご参加いただき、長浜市民が愛してやまない「豊公園」と琵琶湖の浜辺あたりの清掃に取り組みました。

image2.jpeg

image1.jpeg


豊公園は普段から掃除をされているので、それほどゴミはないかなと思っていましたが、やはりよくみるとたばこの吸い殻や紙くず、空き缶、ペットボトルなども落ちており、子供たちも熱心に拾ってくれていました。

ゴミ拾いを通じて、ゴミを捨てない大事さはもちろんですが、普段なかなか親子や先生方とゴミ拾いをする機会もありませんので、良いコミュニケーションの場にもなったのではないかと思います。

日常の中で、たまにゴミを目にしても、急いでいたり手がふさがっていたりを理由に、見過ごしてしまうことは誰しもあるのではないでしょうか。「ゴミを捨てない」が大前提ですが、「落ちているゴミを見過ごさない」ということにも、是非チャレンジしていきたいですね!

子供たちも今日の清掃作業で、多くのことを学んでくれたのではないかと思います。
勉強は机上だけではありません。当社の生徒も含め、全ての子供たちにも是非機会があれば参加して欲しいと思える活動になりました。

 

 

長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi