近江家庭教師会 久西です。
今日から滋賀県もかなり寒くなるようですね。
受験生の皆さんはもちろんですが、風邪やインフルエンザも流行していますので、体調管理には十分気をつけて過ごすようにしましょう!
【滋賀県内私立高校の願書受付(web登録)がスタート】
12/2から滋賀県内の多くの私立高校にて願書受付(web登録)が開始されました。
入試日は2/3.4
合格発表は2/6.7
となっています。
【私立高校の選択について】
専願で受験する方は、残り期間しっかりと準備を進めましょう。
受験教科も決まっていますので、過去問題を解き出題傾向を把握しておくことは必須です。
そこから自分に必要な勉強を見つけ取り組んでいきましょう。
併願で受験する方は、まずは学校選びが大きなポイントとなります。
併願だからと言って、安易に学校選びをしないこと。
万が一のことを考え併願であっても「ここで学校生活を送りたい」と思えるような学校を選ぶ必要があります。
未来を見据えてしっかりと選びましょう。
★多彩なコースがある
私立高校には、その学校ならではのコースを設けています。例としてあげると
○近江高校「グローバル探求」
○彦根総合高校「フードクリエイト」
○綾羽高校「食物調理」
○近江兄弟社高校「国際コミュニケーション」
○滋賀学園高校「看護」
などです。
もちろん県立高校にも多彩なコース(学科)があります。
自分が何を学びたいのか、将来どういった方向に進みたいのか、また今決まっていない人はどういう選択をするのか・・高校選びは人生の岐路に一つと言っても過言ではありません。
だからこそ「なんとなく」や「自分の学力ではこの辺」といった選び方ではなく、真剣に向き合って選択することが大事だと思います。
【家庭教師との最後の追い込みを】
毎年受験ギリギリになって、家庭教師をご希望される方もおられます。
受験は5点10点でも多く取るのに越したことはありませんよね。
そのために受験のポイントを押さえ、集中的に指導を受けられる家庭教師は、短期間での勉強にも向いています。
★短期間の対策で受験生も対応いたします。
当社では受験対策として、短期間での受験対策も承っております。
・受験生2カ月集中コース(県立高校・私立高校向け)
・受験生1カ月集中コース(私立高校/専願・併願向け)
指導回数は4回から6回・8回と偶数回数でお選びいただけます。
入試に向けてあと少し点数を上げたい・・!
そんな方は是非とも近江家庭教師会にご相談ください。
office KUNISHI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi