ただ今4月の入会キャンペーン開催中です!3つの特典の付いたお得なキャンペーンですので、この機会に是非家庭教師をご検討くださいね。
近江家庭教師会 久西です。
入学式から2週間が過ぎようとしています。子どもたちも新しいクラスに慣れてきた頃でしょうか。
学校内でもマスク着用を義務づけられる大変な時期ではありますが、是非楽しい学校生活を送って欲しいと思います。
さて、家庭教師のお仕事をさせていただいていて、色々な方からよく聞かれるのが
「家庭教師って何年生から指導してもらえるの?」
という内容です。
多くの方が「中学生くらいから?」と言う風に思われているようですが、実はもっと早くから始めておられる方もたくさんおられます。
当社では特に学年の決まりはありません。私がこのお仕事をさせていただくようになって、今までで一番早くから指導させていただいたのが、5歳(年長さん)からです。
この生徒さんは今でも指導を続けておられ、この春6年生になられました。
さて、「小学生(特に低学年)から家庭教師が必要なのか」という疑問を持たれる方も多いかと思います。
生徒さんの学力であったり、ご家庭の状況であったり、各ご家庭において条件が色々違いますので、全ての生徒に当てはまるわけではありませんが、今までの指導実績から見ても、小学校低学年からの指導(家庭教師)はとても有効だと思います。
その理由をいくつか挙げさせてもらいたいと思います。
【①習慣化】
勉強は「習慣化」することがとても大きな意味を持ちます。
短い時間で良いので「毎週○曜日の○時からは勉強の時間」と決めると、それがいつしか習慣化されます。それが当たり前になれば「家で勉強をしない」なんて悩みはなくなりますね。
家庭教師や塾に限らず、ご家庭でも取り組めることです。是非「毎日18時から30分間は、必ず勉強する時間」などとルールを決めてご家庭で取り組んでみてはいかがでしょうか。
【②学習スタイルの確立】
教科どの教材を使ってどうやって勉強するのか、自分の学習スタイルを確立しておくことはとても重要です。
勉強しない子の多くは「勉強のやり方がわからない」と言います。
各教科において、小さな頃から勉強方法を知っておくことが「自主学習できる生徒」への第一歩ではないでしょうか。
【③わかる楽しさを教える】
マンツーマンで勉強することにより、学校よりも「勉強がわかる楽しさ」を感じてもらえます。この「勉強が楽しい」という感覚も非常に重要です。幼少期から「勉強=面白くないモノ」という意識があると、学力向上の妨げになることは言うまでもありません。
子供たちは、パズルやクイズ、ゲームが大好きですよね。そういったものを取り入れながら勉強することで、低学年の子供たちは俄然やる気を出して取り組んでくれます。
このように、幼少期からの家庭教師は大きなメリットがたくさんあると考えられます。
ただし、小学校低学年から長時間勉強に拘束するのは逆効果だと思いますのでご注意ください。
一人で勉強するなら30分、家庭教師との勉強なら60~90分といったところでしょうか。
小さなお子様ほど、ご両親が勉強を教えるのは難しいものです。
家庭教師を依頼されるご家庭の中には
・親が忙しく、勉強を見てあげられない。
・親が勉強を見ると、ついつい厳しく指導してしまう。
・どうしたら勉強する子になるのかが分からない
といったケースでお悩みの方が非常にたくさんおられます。
そんな方は、是非家庭教師にご依頼ください。親でも無く、学校の先生でもない、第三者的な立ち位置から、家庭教師がお子様の学力向上のお手伝いをさせていただきます。
ただ今【入会金無料+月謝1ヵ月無料】の特典が付いた「春の特別入会キャンペーン」を開催中です。
お気軽にお問い合わせください。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi