近江家庭教師会 久西です。
先週の土曜日は子供が通う小学校のなつまつりがあり、PTA役員の私は飲食部の部会長という大変重要な役割を担当し、まつり当日まで仕事の合間を見ては走り回っておりました。
雨が心配された当日も、天気は回復し、曇り空の下わりと涼しく過ごしやすい気候で、たくさんの生徒や保護者さんが楽しまれていました。飲食も大人気でホッとしてます。
今年は流行りのタピオカドリンクが大人気でした!
また、今週土曜日には、私が所属しています長浜商工会議所青年部主催の夏祭りが商店街一帯で行われます。
メインとなる「ながはま総おどり」は当日参加も可能ですので、興味のある方は是非ご参加してみてください。
ちなみに私は総おどりには参加せず、その周辺で警備を担当してます(笑)
生徒の皆さんも夏休みに入り、こうした夏祭りや花火大会、また家族での旅行などイベントが目白押しの毎日ではないでしょうか。
そんな誘惑の多い夏休みですが、遊ぶときは遊び、勉強するときはする!といったように、ぜひメリハリのある日々をお過ごしくださいね。
【夏休みの計画表について】
メリハリのある生活を送るためには「計画」が大事です。だらだらと過ごしがちなってしまう夏休みなので、1日2日かけてもよいので夏休みの計画表を作成しましょう。
まずは絶対に外せない予定を書き込みます。すると意外と空いている時間が多いことに気づくと思います。そこに勉強を当てはめていきましょう。できるだけ詳しくどの教科の何をするのかを書き込んでおくとよいですね。
ボーっとしてるとあっという間に終わってしまいます!
夏祭りや花火大会などのイベントごとに余裕をもって参加できるよう、しっかり毎日の計画を立てて過ごしてくださいね。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi