【近江家庭教師会】お問い合わせ状況

近江家庭教師会 久西です。
10月となり、中3生は受験がイヤでも視野に入る時期となりました。
部活が終わるまで・・体育祭が終わるまで・・と延ばし延ばしにしてきた生徒も、腹をくくって受験勉強に取りかからなければ、もう時間的に間に合わなくなりますので、気合いを入れなおして勉強に取り組んでくださいね!

そんな思いをやはり多くの方がお持ちのようで、9月中旬~10月に入り多数お問い合わせをいただいております。
中3生のお問い合わせが多いのですが、今年は他の学年のお問い合わせも多くなっています。
・米原市/中1 中間テストを受けたが全く手応えがない。1学期もさほど良くなかったので焦りが見え始めた。
・彦根市/小6 体育祭が終わったら中学校に入る準備を始めると決めていた。
・東近江市/中2 今まで塾に通っていたが効果が無い。子供に聞いてみたら塾での授業内容も良くわかっていなかったとのことなので、マンツーマンの家庭教師を検討したい。


このように様々な学年、そして様々な思いを持って家庭教師をご検討していただいています。
料金的にも塾とさほど変わりない価格でご案内することも可能ですので、気軽にお問い合わせいただければと思います。

さて、当社は社会人教師をご紹介していますが、特に受験対策に関しては経験豊富な教師をご紹介したいと考えています。
教師の稼働にも限界があります。各エリアでもう少しずつご入会いただける状況ではありますが、教師の稼働状況によってはお受けできない場合もございます。できるだけお早めにお問い合わせいただき、家庭教師をご検討いただければと思います。

また、滋賀県の県立高校入試を模した、滋賀V模試の第3回目の申込も締め切りまであとわずかとなっています。
当社では、塾での受験ではなく実際に会場(近江兄弟社高校・近江高校)での受験をお勧めさせていただいています。「会場慣れ」「試験慣れ」といったものも受験には少なからず影響が出るものです。申込希望の方はお早めにお問い合わせください。

・彦根東高校、虎姫高校、米原高校、八日市高校に受かりたい!
・なんとか県立高校に受かりたい!
・私立専願の対策をしたい!

受験生も目標は様々ですが、ひとりひとりの目標に応じた受験対策を行って参ります。入試対策なら近江家庭教師会にお任せください!

 

長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080-2516-3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ブログ ohmi-kateikyoshi.sblo.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/ohmi.kateikyoshi
twitter https://twitter.com/ohmikateikyoshi