【滋賀県家庭教師ネットワーク】自習を頑張る受験生

こんにちは。滋賀県家庭教師ネットワークの中西です。

 

各学校、期末試験期間も終わり、いよいよ成績渡し、冬休みの時期となりました。

期末試験の見直しは出来ましたか?

しっかり、見直しを行い、理解できているところ、できていないところの把握をしておくことはとても重要です。

当社でも、しっかりと見直しを行い、次の試験に活かせるように努めています。

 

さて、この時期、受験生は学校が早い時間で終わるので、勉強できる時間の確保ができますね。当社に在籍している生徒も、普段は派遣指導でも、教室に来て自習をしにくる生徒が増えてきました。

今日も、14時半ごろには教室に生徒が集まり始めて、各担当の先生から出された自習課題に取り組む姿が見られました。

 

今日は、ある受験生が古文が苦手ということでしたので、すこし志望校の過去問の解き方やアドバイスをしました。まだまだ、古語訳のボキャブラリーが少ないことも発見できましたので、勉強方法やお勧め教材をレクチャーしました。

もちろん、自習の様子は担当教師へ報告して、指導に活かしています。

 

派遣生徒だと、中々教室に来て自習するという事が物理的に難しい生徒も多いのですが、指導以外に自習を利用してもらえると、勉強時間の確保もでき、新しい発見もあるので、良い効果が生じます。

これからも、どんどん自習利用を促して、多くの生徒に利用してもらいたいと思います!

 

自習環境のある家庭教師派遣の会社ならではのサービスが当社にはあります!

マンツーマン指導が良い!けれど、家だけではなくて、自習利用もさせたい!

というご家庭の皆様、是非一度、ご連絡ください!